公益財団法人合気会公認 合気道神武錬成塾 AIKIDO SHINBURENSEIJUKU

お問い合わせ

合気道神武錬成塾は、東北最大の稽古生を擁する(公財)合気会の公認道場です。

お知らせ

TV出演
6月24日(火)OH!バンデス(ミヤギテレビ)
白川竜次道場長と塾生が出演します。是非ご覧ください。
Date: 2025/06/22


11月の「一般の部・合同審査」変更のお知らせ
11月に合同審査を受験される塾生の皆さま

年間の予定では、11月9日(日)としておりましたが、道主「旭日小綬章」
受賞祝賀会のため一週間遅らせ、11月16日(日)とさせていただきます。
既に予定を組んでいた方には大変申し訳ありませんが、
予定変更をお願いいたします。
Date: 2025/06/17


映画英雄傳の御礼!
「映画英雄傳」
仙台上映は昨日、好評のうちに幕を閉じました。
土・日は県外からも沢山の方が観に来てくださいました。
また多くの塾生にも来ていただき感無量です。

地元仙台で映画が上映できたこと、沢山の人が応援してくれたこと、心より感謝申し上げます。

そして上映してくださった仙台フォーラムさん、ありがとうございました。

仙台の次は今週土曜日から名古屋市で
20日からは山形市で上映が始まります。

「kino cinema新宿」では大好評続映中です!

上映館は残すところあと三館!

最後までどうぞよろしくお願いします。
道場長 白川竜次
Date: 2025/06/13


第30回 全東北合気道講習会
と き:8月30日(土)〜31日(日)
ところ:NCVふくしまアリーナ(福島市体育館・武道場)
   :福島市霞町4番45号/電話024(535)4106
宿泊・懇親会:穴原温泉「山房月乃瀬」福島市飯坂町北原7/電話024(542)1000
講師:東北合気道連盟日高浩会長/船越光雄理事長
会費
1.一 般・全行程参加20,000円、2日間講習会のみ3,000円、1日講習会2,000円
2.大学生・全行程参加19,000円、2日間講習会のみ3,000円、1日講習会2,000円
3.高校生・全行程参加17,000円、2日間講習会のみ3,000円、1日講習会2,000円

申し込み締め切り‥7月20日
詳しくは各指導員にお尋ねください。

   
Date: 2025/06/11


子供の部・夏合宿
今年も「子供の部夏合宿」を行います。
と き:令和7年8月4日(月)〜5日(火)
ところ:福島県相馬市
稽 古:スポーツアリーナそうま(相馬市)
宿 泊:なぎさの奏 夕鶴(相馬市尾浜)
定 員:50名(マイクロバスの都合による)
※詳細につきましては決定次第、参加者に文書でお渡しいたします。
※おかげさまで申し込み50名となりましたが、子供さんが小さいため保護者の方と一緒にご自分の車で参加される方がいますので、後3人ほどは受付を行います。
Date: 2025/06/11


一般の部・合同審査(仙台南道場)
一般の部 合同審査
と き:7月6日(日)・15:00〜18:00
ところ:仙台南道場

※合同審査のため、仙台南道場は下記の通り時間変更となります。ご注意ください。
子供の部・13:00〜14:00
一般の部・14:15〜14:45《審査前の自由稽古》

※なお、利府道場については、子供の部・一般の部とも通常稽古です。
Date: 2025/06/11


御礼!
レクリエーション合気道教室の御礼!
5月18日は今年度最初の教室でした。多くの塾生の皆さまのおかげで無事終了することが出来ました。まことにありがとうございました。感謝申し上げます

令和7年度も「5月〜12月・全8回」開催する予定です。
多くの塾生のお手伝いをお願いいたします。
塾生のお手伝いをいただかなければ成り立たない教室です。
よろしくお願いいたします。
塾長:白川勝敏
Date: 2025/05/19


宮城県地域社会合気道研修会
開催日:6月21日(土)〜22日(日)
会 場:宮城県第二総合運動場(宮城県武道館 武道場)
住 所:宮城県仙台市太白区根岸町15−1 TEL 022-249-1216

(1)参加費は無料・国庫補助事業の為無料となります。受講者には修了証を交付
申込締切 5月25日(日)
※6月21日(土)22日(日)の利府道場・仙台南道場の通常稽古はありません
※申し込みは各道場・教室にて
■6月21日9:00〜 9:30, 受付 9:30〜 9:45, 開会式16:20 解散
■6月22日9:15〜 9:45, 受付 16:45 解散
Date: 2025/05/09


レクリエーション合気道教室
令和7年度も全8回(5月〜12月)開催いたします。
塾生のお手伝いをいただかなければ成り立たない教室です。
多くの塾生の皆さまのご協力をお願いいたします。

第1回: 5月18日(日)、第2回: 6月15日(日)
第3回: 7月13日(日)、第4回: 8月24日(日)
第5回: 9月21日(日)、第6回:10月19日(日)
第7回:11月16日(日)、第8回:12月 7日(日)

と き:13:30〜14:30
ところ:合氣道神武錬成塾仙台南道場

※本塾の五大基本方針の一つ
『合気道を通して世の中に貢献を!』
の実践として開催させて頂いている教室です。
なお、仙台南道場の「子供の部」「一般の部」の稽古時間に変更はありません。

塾長:白川勝敏
Date: 2025/04/05


御礼!
レクリエーション合気道教室の御礼!
本日は今年度最後の教室でした。多くの塾生の皆さんのおかげで無事終了することが出来ました。まことにありがとうございました。感謝申し上げます

そして、令和6年度も「5月〜12月・全8回」多くの塾生のお手伝いをいただき無事終了することができました。
塾生のお手伝いをいただかなければ成り立たない教室です。
本当にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。

塾長:白川勝敏
Date: 2024/12/08


 OR AND